訪問介護のアワハウス | 共に豊かに生きる社会をめざして

ページトップへ
 >   > 

喀痰吸引等研修

喀痰吸引等研修とは

  平成24年4月から、「社会福祉士及び介護福祉士法」(昭和62年法律第30号)の一部改正により、介護福祉士及び一定の研修(喀痰吸引等研修など)を受けた介護職員等においては、医療や看護との連携による安全確保が図られていること等、一定の条件の下で『たんの吸引等』の行為を実施できることになりました。(介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律/厚生労働省より)

対象となる医療行為は、次の行為になります。
 ○たんの吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)
 ○経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻経管栄養)


魅力

 当社の喀痰吸引等研修(第3号研修)は、基本研修(現場演習を除く)を1日(※1)で実施しており、お仕事などでお忙しい方にも最適なコースとなっています。
 講義及びシミュレーターを用いた演習修了の後、現場演習・実地研修(※2)を修了することで、これまで介護職員では出来なかった喀痰吸引等の行為が特定のお客様に限り提供することが可能になります。
 お客様のニーズに合ったサービスが提供できるようになります。(医師の指示が必要です)

 ※1:受講生の応募人数により2日間にわたる場合がありますので、申込み時にご確認下さい。
 ※2:特定のお客様に対する現場演習・実地研修は、別途必要になります。
   詳細について当社担当までお問い合わせください。

 
「喀痰吸引等研修」

第1号・第2号・第3号研修とは
 喀痰吸引等研修には、第1号・第2号・第3号研修の3種類があり、第1号研修と第3号研修の実施可能な行為は、喀痰吸引(①口腔内・②鼻腔内・③気管カニューレ内部)、経管栄養(④胃ろうまたは腸ろう・⑤経鼻経管栄養)です。
 第2号研修は上記の医療行為①~⑤を個別に研修することも可能で必要な行為から研修を修了し実施することができます。
  ・アワハウス喀痰吸引等(3号)研修 受講の流れ(基本研修+実地研修)(PDFファイル)
  ・喀痰吸引等研修受講申込書(PDFファイル)


  • 申込み方法
    1.   一度お問い合わせ下さい。
    2.   株式会社アワハウス®
    3.    TEL:06-6532-6991(代表) 担当:伊東
  • 講座日程
  •   次回開催日・・・ 未定
       (決まり次第掲載致します)

 

トピックス

採用情報

特定処遇改善について

重度訪問介護従業者
       養成研修

研修のご案内

カウンセリング介護士
        養成講座

介護業務支援ソフト
 「リバーラン」

私たちは近畿アンリミテッド・パラ陸上を応援しています。 (一社)JPIA 一般社団法人 日本障がい者eスポーツ協会 GENKIモリタ 【eスポーツチャンネル】
本社
大阪市西区阿波座1-6-1
JMFビル西本町01 8階
TEL.06-6532-6991
大阪南支店
堺市北区長曽根町3番地
シュライククリエイティブセンター202号
TEL.072-246-9241
お問い合せ